2歳0歳の子供のワンオペ育児をしながら、
全くのど素人の状態でパソコン転売を開始。
実践開始たった5日後には、5700円。
そして1ヶ月後には21,151円達成。
今では月平均140,447円稼いでいる
ちいと申します。
現在家事や育児をしながら、子供の昼寝時間などを使って副業に取り組んでいます。
このページでは、
私がどんなノウハウを実践しているのか、、またどれくらいの収益を出せたのか
も含めてすべて共有せていただきます。
育児休暇の間に稼ぐスキルを身に付けたい。
だけど、なんの知識もパソコンのスキルなども持っていないのが現実・・・。
そんな時に私が出会ったのが、『パソコン転売』でした。
現在パソコン転売をはじめて1年になります。
収益の推移はこんな感じです↓
このように、実践開始から利益が出なかった月は一度もありません!!
初月時点で2万円の収益達成!!
そして5ヶ月目を過ぎると月10万円は安定して稼ぐことができています♪
家事や子育ての合間に少し作業をしているだけなので、”えっ、こんな簡単に稼げていいの?”というくらい簡単に稼ぐことが出来てます!
しかも毎月安定して稼ぐことができているので、最初だけ”偶然上手くいった”ではなく、ちゃんと『再現性』のあるノウハウであることを実感しています。
そしてパソコン転売を始めて1年以上たった今。
たった1日で、27,281円の利益を出すことができたりと、
益々パソコン転売が「楽しい」と感じられるようになってます♪
これはここ最近の売り上げの一部です↓
たった6日間で62,880円の利益を出せる成果となりました。
画像を見ても、パソコン転売が
いかにサクサクと稼いでいけるのかが、おわかりいただけるかと思います♪
でもこれって、私だからできたわけでは決してありません。
マニュアル通り、コツコツ実践を続けさえすれば、
今見ていただいてるあなたも同じように結果を出すことができます。
そんな”パソコン転売”ってどうなのよ??という部分がこのレビューページで伝わればいいなと思っています。
1年間パソコン転売の実践を続けてきた私が、パソコン転売のデメリットの部分も含めて正直にレビューさせていただきます。
今このページを見てくださっている方は、パソコン転売に興味はあるけど、
「本当のところどうなんだろう?」と思ってる人が大半だと思うので、そこを解消できるような話を赤裸々に公開させていただきます。
私がパソコン転売を始める前、どんな所が不安だったのか、そんな裏話の部分も書きますね。
是非最後まで読んでいただけると嬉しいです♪
これが、『パソコン転売』を始めて知った時の私の心の声です。
こんな感じのネガティブなイメージがずらずらずら~とでてきたんです。
でも、一方でそんな勝手なイメージでスルーしてしまうには勿体ないくらい魅力的だなとも感じたんですよね。
当時2人目を出産して3ヶ月の状態で、ワンオペ育児中。
実践するとしても家事や育児の合間での1時間くらいになると思っていたので、それくらいの時間で済むなら私でもできるかも・・・と。
そう思うと、すごくわくわくしたんです!!
子供と過ごしながら、子供が寝てる時間だけも頑張って作業して、月に2万でも3万でも稼げるようになったら、最高だなと。
そう思って思い切ってパソコン転売のノウハウを学ぶ決断をしたんです。
やっている事は、中古のパソコンをネットで買って、ネットで売る、これだけです。
もう少し細かい作業を書いてみると、
パソコンを仕入れる (リサーチ開始から最短2分)
↓
パソコンが届いたら、セットアップ・清掃する (10分)
↓
アプリをいれる(LINE や Skype など) (10分)
↓
出品用の写真を撮影する (2分)
↓
フリマに出品する (3分)
↓
梱包する (3分)
↓
発送する (集荷だったら玄関前で渡すだけ!)
このように一つ一つの工程が10分以内で完了します。
なので、
「掃除機をかける傍らで」
「テレビを見ながら片手間に」
「パスタを茹でる7分間を使って」
「子供と添い寝をしながら」
などちょっとした時間があれば少しずつ作業を進めることができます。
家事育児の合間をみて、できるときにできる作業をやっていくという感じでOK です。
そして、仕入れから販売まですべての工程が完全に在宅でできてしまいます。
私がパソコン転売を始めたのは2021年11月で、2人目の子供を出産してからまだ3ヶ月という状態でした。
夜中も3時間置きの授乳をして、常に寝不足。
でも日中は長女を外に連れ出して公園に行ったりご飯はつくらなければいけない。
正直ただワンオペ育児をこなすだけで精一杯の状態でした。
でもそんな状態の中でもできてしまったのが、”パソコン転売”でした。
《仕入れ》
授乳の時間を主に活用していました。
授乳一回につき、だいたい約20分くらいかかっていたので、授乳をさせながら子供が寝たな~と思ったら、スマホでぽちぽちパソコンを探してみる。
そんな時間が1日に7~8回くらいはあるので、パソコンのリサーチをするには十分すぎるくらいでした。
もちろん毎回パソコンをリサーチしてたわけでもなく、YouTube を見て遊んだ
りもしていました。
《セットアップ・清掃・撮影》
主に子供が昼寝をしてる時間に集中して行っています。
しかも子供と添い寝しながら。笑
だいたい14時から16時くらいの間でだいたい30分~1時間程度。
子供2人が同時に寝てくれる時間帯があるので、その時間帯にさささと作業を終わらせるという感じです。
布団に寝っ転がりながらお菓子片手に作業する事も多く、もはや作業って感覚もあまりないくらいです。笑
《出品作業》
商品の撮影さえ終わっていればスマホから簡単にできてしまいます。
なので、夜寝かしつけの時にスマホからポチっと終わらせることが多いです。
この出品説明の文章も、毎回考える必要はありません。
パソコンによって説明を変えないといけない部分だけ毎回変える。
それ以外はコピペでペタっと貼り付けてるだけ。
なので3分もかからず完成しちゃうんです♪
《発送作業》
メルカリでは、ポチっとワンクリックで集荷を頼めて、玄関前にとりきてくれるサービスがあります。(集荷料金100円です!)
正直荷物一つ出しに行くだけでも、長女をベビーカーに乗せて、次女は抱っこ紐をつけて連れていく。なんてことになるので、
わざわざ発送のために家をでたくないというのが本音。
集荷を頼んでしまったら、あとはとりにきてくれるまで、家でのんびりしてられ
るので、めちゃくちゃ便利ですし、気楽です!!
こんな感じで
仕入れから発送まで完全に自宅にいながらでもできちゃう♪
なので、毎日子供につきっきりでも実践することができました。
また、始めてみて嬉しいなと思ったのが、土日など家族で遊びたい日はほとん
ど作業をしなくても、しっかり収益が発生する部分。
土日にすることといえば、スマホで出品しているパソコンの値下げをポチっとす
るだけ♪
10秒もあればできるので、さすがにこれくらいはしてますが、それ以外の作業
は全くしていません。
実質私が作業しているのは、平日の子供の昼寝時間。長くて1日1時間程度。
そして、現在では、週に2~3日程度の作業でよくなっています。
(パソコンが届かない日は何もしないなんて日もあるんです♪)
そんな作業量でも、安定して月10万円稼ぐ事ができていますよ♪
パソコン転売を始める前、私自身も不安に思っていた事っていくつかあったんです。
そして実際に始めてみたからこそ、「全然そんなことなかった!」と気づいたことも沢山あります。
そんな不安要素は実際やってみてどうだったのかという部分を解説していきたいと思います。
本当にパソコンの知識はなくても実践できるのか?
パソコンを扱うってだけで、”パソコンの知識がないとできない”イメージでした。
パソコンの容量とか、メモリとか、スペックがどうとか、実践を続けて1年たって、ようやくわかる程度で、当時は何がなんだか全然わからない状態でした。
そんなパソコン音痴な私でもできたのは、パソコン転売のノウハウに難しい知識は必要ないからです。
パソコンが欲しいけど、高い金額を出してまで新品のパソコンはいらない。
そんな人がメルカリには沢山いるんですね。↓↓
・子供にタイピングの練習をさせるためにパソコンを探してるママさん
・テレワークでパソコンが必要になった会社員
・レポート作成のためにパソコンが必要になった学生さん
・副業を始めるためのパソコンを買いたい社会人
・大画面でDVDやYouTubeなどの動画を見たい人
・年賀状作成のためにパソコンを探してる人
それにメルカリでパソコンを探す人は、自分と同じくパソコン知識のない人が本当に多いです。
そしてそんな人は、パソコンのスペックを見ても、どのパソコンが自分のやりたい事ができるパソコンなのか、いまいちわからなかったりもします。
パソコン転売では、そんなパソコン初心者さんに向けてこのパソコンを購入すると、どんな事ができるのか。”簡単な言葉で”紹介していく。
そんな販売の仕方なので、これまでパソコン転売を実践していて難しい知識が必要になった事はないんです♪
仕入れ資金はどれくらい必要になるのか?
パソコンはだいたい1台1万円前後で仕入れをしていきます。
なので、1万円程度準備できればパソコン転売を始めることはできます。
ただ、販売するにあたって、沢山の人に自分の出品しているパソコンを見てもらえた方が、より購入に繋がりやすいというのがあります。
なので、3台~5台程度。金額にすると、3万円から5万円くらい用意できれば十分に始める事はできますよ♪
ただ、パソコンの仕入れに関しては、1万円以下で仕入れしていく事も十分に可能です。
これは2022年9月に実際に私が実際に仕入れたパソコンの購入履歴なんですが、
1台あたり平均7733円という価格帯です。
私が1番最初に仕入れたパソコンの価格は7000円でした。
7000円で仕入れたパソコンが、出品してから5日後には15000円で売れる
↓
手数料や送料が引かれて、手元に12700円が残る。
↓
その売り上げ金12700円から次のパソコンの仕入れをする。
私の場合はこんな感じで、少しずつ仕入れを進めていきました。
このように仕入れ価格を抑えて仕入れをしていく方法については特典でもすべてお渡ししています。
気になる方はちいからの購入特典もご覧になってくださいね♪
在庫を置くスペースは沢山いるのかな?
『パソコンってかさばりそうだな・・』
そんなイメージを最初は持っていました。
これは私も意外だったんですが、パソコンって立てて本のように収納する事ができるんです。
実際に私はこんな感じでメタルラックに2段ボックスを2つ並べて収納をしていますよ♪
2段ボックスにパソコン20台前後を収納することができています♪
パソコンって厚みこそ若干違いますが、
大きさもほとんど同じなので、
コンパクトに収納する事ができるんですよね♪
私は現在35台前後のパソコンを在庫していますが、2段ボックスにすべて収納できています。
このように、実践を進めていくにあたって在庫を増やしていったとても、スペースとしては一畳もあれば十分収納できるレベルかと思います。
部屋に在庫を置きたくない人はクローゼットの中に2段ボックスを置いて収納する事もできますよ♪
作業時間はどれくらいあればできるのか?
本当に作業時間ってそんなに短くてもできるの?という不安はありました。
「子供との時間を削って」とか「休日も必死に」とか「睡眠時間を削りながら」とか。
↑↑
こんな状態で作業するのは理想じゃないなという思いがあったからです。
実際に始めてみて、作業に慣れるまでの初めの1ヶ月。
これはマニュアルを見ながら1台あたり1時間程度かけてゆったり作業をしていました。
(作業に慣れない時期でさえ1時間程度!!)
それでも、パソコン転売の作業って単純なものばかり。
こんな作業を毎回繰り返していくと嫌でも慣れてしまいます。
なので、実践開始から2ヶ月くらいたった頃には、本当にパソコン1台あたり30分でできるようになってました。
私の場合は、子供が起きてる時間は作業しないと決めているので、子供の昼寝してる時間で作業をしています。
だいたい14時から16時くらいの間でだいたい30分前後は子供2人が同時に寝てくれる時間帯があるので、その時間帯にさささと作業を終わらせるという感じです。
仕入れたパソコンが届かない日や、子供が思い通りに寝てくれない日は全く作業しない日もありますよ♪
私はこのようにまとめて作業を終わらせてしまう事が多いですが、パソコン転売の作業は一つ一つ切り分けて行うこともできます。
「掃除機をかける傍らで」
「テレビを見ながら片手間に」
「パスタを茹でる7分間を使って」
などちょっとした時間があれば、5分間アプリを入れる作業だけ。3分間写真撮影だけ。10分間仕入れのリサーチだけという感じで
少しずつ作業を進めることができます。
家事育児の合間をみて、できるときにできる作業をやっていく
という感じでOKなのもパソコン転売を始めて良かったと思えるポイントです♪
パソコン転売を始めるにあたって必要になるものは??
なるべく最初は初期投資を少なくして始めたいというのが本音でした。
転売の場合、売れる前に仕入れをする必要があったりと先に必要になるお金もありますしね・・・
それで実際に始めてみて、思うのはスマホがあればできる!です。
(パソコンからの方が操作がしやすいって場合は、パソコンで画像編集や出品を行うこともできます。)
もちろん細かい備品は必要になりますが、100均で揃うものばかりです。
(パソコンの画面を拭くガラスクリーナーが300円くらいだったかな?)
私は元々家にあったものを使ったりもしていましたよ♪
パソコンの画面を拭く布→眼鏡ふき
パソコンの清掃に使うはぶらし→ホテルに泊まった時にもらったやつ
こんな感じです♪
また、実践を続けていくうちに、段ボールはまとめ買いした方が楽だな・・とか、
写真の時にライトがあった方がいいかな?など、必要になるものもでてくるかと思いますが、最初から用意する必要はないと思っています。
段ボールも、スーパーで無料でもらってくることもできますし、梱包材に関しても、届いたパソコンについていたものをそのまま再利用して使うこともできます。
最初から色々買わなきゃ~と思わず、実践の状況に合わせて、少しずつそろえていく程度で十分です。
実践者が増えて飽和しない?
私がパソコン転売を始めてからも、すでに1年が経過して、100人単位で実践する方は増えていってます。
それでも全く稼ぎにくくなるわけでもなく、問題なく月10万円安定して稼ぎ続けることができています。
それくらい販売する人よりも、パソコンを必要とする人の方が圧倒的に多い状況だからです。
仕入れに関しても、追いきれない位の数が毎日出品されていきます。
私自身もこれまで実践してきて、仕入れに困るという状況になった事も1度もありません。
また、PC-BASのノウハウのだからこそ、飽和してないとも言えます。
売れるパソコンを皆が奪い合って購入するというようなものではなく、パソコン転売実践者さんが販売するパソコンって本当にバラバラだからです。
パソコンのメーカーも東芝、富士通、NEC、SONY・・・等沢山ある中で、自分が得意とする、売りやすいパソコンって全員違います。
そんな中で自分が得意とするパソコンを見つけていくというのもまた楽しいんですよ♪
そして、【扱う商品がパソコン】である。
これが飽和しない1番の理由かと思います。
コロナが流行ってからオンラインで授業をするようになったりテレワークになったりと、パソコンがどうしても必要になるという世の中。
1人1台はパソコンを持つ。そんな状況だからこそ、圧倒的な需要の高さがあります。
私もパソコン転売を始めるまでは、なんでパソコンがそんなに売れるのかよくわかりませんでした。ですが、毎日のようにパソコンが売れていくのを経験して、
パソコンに需要があることに納得するしかなかったです。
『この世からパソコンがなくならない限り、ずっと稼ぎ続けることができる』
今ではそう強く断言できますよ♪
転売することに対して罪悪感を感じないかな?
『パソコンを転売するな!』って怒られたりしないかな?なんて思ったことがあるくらい、最初は不安でした。
ですが、一般的に”転売”とされている、品薄商品を買い占めて、値段を吊り上げて販売するといった手法とは全く違います。
「古いパソコンでも、自分が使いたい機能が問題なく使えればいい」と考えてる人に向けて適正価格で販売しています。
なので、実は「安くで譲っていただいて助かりました」なんでメッセージをいただくことも多いんです。
このような喜びの声を沢山いただくうちに、
「喜んでいただけて嬉しい!」
「もっと頑張ろうー!」
と毎回思えます。
そしてパソコン転売って、購入者様に気持ちよくパソコンを使用してもらえるようにクリーニングやセットアップを変わりに行う。
つまり
”手元に届けばすぐに快適に使って頂ける状態でパソコンを提供する”れっきとしたビジネスなんだ!!
今ではそう思えるようになりました♪
そんなパソコン転売を実践すること1年・・・
累計収益は1,453,885円となっています♪
ここまで読んでいただき有難うございました♪
ここからは私が実践しているパソコン販売のノウハウ『PC-BAS』について紹介させて下さい!
\ちいのスペシャル特典もプレゼント!/
PC-BASは私が在籍しているパソコン転売スクールの塾長”コージさん”が
誰でも簡単に習得できるように作成した「パソコン転売ノウハウのバイブル」です。
パソコンの仕入れ・メンテナンス・販売までのノウハウがギュっとまとめられているPDF教材です。
そのPDFを見て作業をすすめていけば、パソコン転売のやり方やノウハウが身につくというものになります。
よくある昔稼いだ方法を教材にされたものとは違ってPCーBASは、今も現役のパソコン転売をされているコージさんが今も実践している方法が書かれています。
だからこそ、マニュアルの通り実践するだけで、稼げるノウハウなんだと
私も、自信をもってお伝え出来ます。
コージさんはパソコン転売を始めて10年以上になるパソコン転売のプロフェッショナルです。
累計1億円以上のパソコンを販売してきた経歴をお持ちです。
こちらはコージさんのTwitterアカウントになります。↓
今ではパソコン転売でゴリゴリに稼いでいるコージさんですが、実はパソコン転売に出会う前、そして、パソコン転売を始めてからもサイトアフィリや、アドセンスなど色々ネットビジネスに
取り組んだ経験をお持ちなんです。
そんな中でもパソコン転売だけは、
何にも影響されず"安定して"稼げているという事に気づいてこの教材を作られています。
2014年以降、月利益100万円を達成してから現在まで
”稼げなかった月はなかった”
とコージさんが断言するくらいパソコン転売は再現性のあるノウハウなんです♪
PC-BASの販売価格は29800円です!
私はこのノウハウを実践後、即実践し初月収益は21,151円、2ヶ月目には33,228円とあっという間に教材代を回収することが出来ました♪
そして1年間実践を継続したら、利益額は1,453,885円。
一度やり方を身に付けてしまえば、今後10年、20年と長く稼ぎ続けることができます。
マニュアルを見ながら少しずつ実践をすれば、すぐに回収できる価格設定は本当に有難いです!
また、PC-BASは今後内容に変更があった場合でも無償でバージョンアップを受けることができます。
一度購入してしまえば、今後一切追加料金がかかる事がありません。コージさん自身も10万円で販売したいとおっしゃっているくらいなので、かなり破格の値段設定かと思います。
PC-BASは、無駄な情報、難しい専門用語が使わているということが一切ありません。
パソコン初心者の私でも、すらすら読めてしまうほど簡単にまとめられています。
マニュアルの通り、書いてあることそのまま実践するだけで、収益化できてしまうので、初心者が始めやすいノウハウなんだと実感しています♪
私自身はGBAというパソコン転売スクールに在籍してパソコン転売の実践を始めました。
そんなサポート付きのスクールがある分、PC-BASは特典でサポートを付ける事ができない決まりになっています。
ただ、パソコン転売を実践して、ここでつまづくだろうなという部分。そして、教材の内容を補足していく内容。そして教材だけでも、問題なくパソコン転売で稼いでいく方法。これらを出し惜しみすることなく、特典に詰め込みました。
わたしもパソコン転売を始める前不安だったな💦
って気持ちを思い出しながら、
同じような不安を持つ人が良いスタートを切れるように
と思いを込めて作らせて頂きました♪
新しいことに挑戦するときは誰でも多かれ少なかれ不安はありますよね。。
そんな不安な状態からいち早く抜け出して、自信をつける!ちいの特典はそのアシストができるような内容になっていると思います♪
あなたがパソコン転売で実際に収益を上げて、副業に自信をもって取り組み、
そして何よりあなたがもっともっと豊かな人生を送る、その一助になれば幸いです♪
これまで私が販売してきたパソコンで、繰り返し仕入れているもの、利益1万円以上だせたものも含めて、型番・カラー40台分を全てお伝えさせていただきます。
仕入れに慣れるまでは、どんなパソコンが利益が出るのか、リサーチする作業が一番時間がかかる部分かと思います。
私がこれまで145万円以上の利益をあげるために時間をかけてリサーチを積み重ねてきた”利益がでるパソコン”の答えです。
このリストの中の型番のパソコンを、特典②のチェックリストを使いながら、仕入れることができれば、まず「売れない~」ってことにはなりません。
より楽に仕入れを進める手助けになること間違いなしです!
是非このリストを使って確実に売れるパソコンの仕入れを進めてくださいね♪
仕入れというと難しく感じるかもしれません。
ですが、仕入れをする際には、あるポイントさえおさえておけば、サクサク利益がでるパソコンの仕入れは可能です。
あなたがパソコンの仕入れにつまづかないように、仕入れをする際のチェックリストをわかりやすくまとめました。
/
届いたら◯◯がついてなかった
\
/
思ってたより◯◯だった
\
など仕入れして届いたパソコンが思ってた物と違った!というトラブルを避けるためのポイントがこちらの特典を見れば全てわかります。
このチェックリストをクリアしたパソコンを仕入れていけば、確実に売れるパソコンを仕入れる事ができますので、是非活用して下さいね!
パソコン転売を1年以上続けてきて、今でこそ月利益10万円は安定して稼げるようになりました。
このコンスタントの利益を作れるようになったきっかけが、実際に売れている人のアカウントをリサーチしたからなんですね。
50アカウント以上をリサーチした結果、売れてる人が使ってる”キーワード”やシーズンごとの訴求の仕方、どんな文章を書いているのか。これをマインドマップにまとめたものを作成しました。
言ってみたら毎日毎日リサーチをしてきた私の財産のようなデータです。
あなたが出品ページを作成する際に、この特典をみながら作成すれば、おのずと売れる出品ページを作ることができますよ♪
私は今でもこれを見ながら出品ページを作ってるくらい活用しています。
そしてこちらの特典は更新型です。私がリサーチした結果は随時更新していきますので、常に最新の売れる出品ページの作り方が丸見えになりますので、お楽しみです♪
実際にパソコンの仕入れをして、そのパソコンが手元に届いた時にする作業が”検品”です。
・購入した時に記載されていた内容通りの商品か
・問題なく動作するのか
・DVDはみれるのか
・キーボードはすべて使えるのか
など一通りチェックしていきます。
効率的に検品を終わらせることができないかな?と色々試した結果、今回お伝えする方法が一番簡単で楽に検品を終わらせることができています。
私が実際に行なっている検品、動作確認の方法を画像付きでわかりやすく解説したマニュアルをお渡しします。
これさえ見れば、一通りスムーズに動作確認がを終わらせる事ができるので、スムーズに出品作業に移る事ができますよ♪
パソコン転売を1年間続けてきてわかったのが、
”仕入れ価格を下げる事ができたら、おのずと高利益を狙いやすい”という事です。
また、仕入れ価格が安い分、相場より低めの価格で出品することも可能になるので、売れやすくなるというメリットもあります。
最近では4000円台でパソコンを仕入れるなど、益々低価格帯でのパソコンのGETに成功しています。
少しでも安く仕入れをする為にちいがどのようなテクニックを使っているのか。
これを見たあなたが、同じように低価格での仕入れがきるように全てあなたに伝授します。
パソコン転売の実践を始めて、実践開始4ヶ月目利益62,484円→5ヶ月目156,029円に伸びたのは、ある事を意識するようになったからなんです。
パソコン転売のノウハウにプラスアルファでちょっとした戦略をもって、
パソコンの仕入れ、販売をするようになってから一気に利益額が倍以上に跳ね上がったので、かなりの再現性はあるかと思います。
そんな㊙ノウハウも特別にあなたにも公開させていただきます。
購入者側でも、出品者側でも使えるメルカリを利用するなら絶対知っておくべき攻略法になります。
実際にこの攻略法を使って84.4%の利益を出せた事もありました。
それに1回だけでなく、これまで3、4回は同じような結果になりました。
私が経験した事例も含めて、全てご紹介させていただきたいと思います。
これからパソコン転売に取り組むにあたって、この攻略法を知る事で、仕入れも販売も安心してできるようになるかと思いますので、是非一読してから実践してみてください♪
メルカリでは当たり前のように値下げ交渉をされてしまう事も多いです。
パソコンの販売価格は2万円前後ということもあり、平均1000円~3000円程度交渉されてしまう事もよくあります。
そんな中〇〇をするだけで、ほとんど値下げ交渉なしで買ってもらえるようになったんです。
誰でも簡単にできる事ですが、出品中のパソコンの7割くらいは即決購入されてしまうくらい効果抜群な方法です。
今回はそんな私がやている方法をお伝えさせていただきます。
パソコン転売だけでなく、不用品販売の時にも使える技なので是非試してみてくださいね♪
仕入れをするなら、”ちょっとでも仕入れ価格を抑えたい!!”それが本音です。
これまでちいはこの値段交渉術を使って、15000円で出品されていたパソコンを12000円までお値引きしていただいた事もあったり、だいたい1000円から3000円程度は値下げに応じてくれる場合が多いです。
値引きしてもらった金額はそのまま利益額にも大きく影響するので、いかに安く仕入れるかは、力をいれてる箇所です。
”相手も嫌な気持ちにならずに、喜んで値下げしてくれる。”
そんな方法を特別にあなたにもお伝えします。
どんなに良い商品ページを作っていても、やはり商品ページを見てもらわない事には購入まで繋がりません。
値下げの仕方1つですが、〇〇を意識するだけで、ググッと閲覧数を伸ばすことができます。
沢山の人に見てもらえれば、おのずと購入していただける確率もあげる事ができます。
さらに自分が売りたいターゲットにページをみてもらえるような値下げ戦略の部分も併せてお伝えさせていただきます。
このテクニックを使ってたくさんの購入に繋げていきましょう♪
メルカリにおいて出品写真は、購入者が最初に目にする写真。
そしてクリックして出品ぺージを見てみたくなる写真でなければいけません。
ですが、写真って意外と撮るのが難しかったり、コツが必要だったりします。
ですが、あるものを使ってみると”簡単にキレイに”。そして何より映える!!
この方法を見つけてからはこの方法以外では写真を撮れないくらいちいも愛用してるものです。
そんな裏技をあなたにもお伝えしますね♪
私自身もパソコン転売を始める前は、HDDってなに?メモリ?CPU?なにそれ?って状態でした。
パソコンに関する用語なんて全然わからないっていう所からのスタートです。
ただ、パソコン転売を実践していくにあたって最低限の知識さえあれば、何の問題もなく仕入れもセットアップもできています。
初心者でもわかりやすいように最低限知ってればOKな用語をまとめたリストをお渡しさせていただきます。
このリストだけ頭に入れてもらえれば問題なく実践できますので、まずは一読してから実践してみてください♪
パソコン転売で売上を伸ばしていく為には、やっぱり『売れてる人の出品ページを見て勉強する』事が1番の近道になります。
○写真の撮り方
○どんな壁紙を使ってるのか
○タイトルの付け方
○出品説明の書き方
などなど
良いポイントを少しずつ取り入れていく事で、自然と自分自身も売れるアカウントになっていきます。
沢山いる出品者さんのなかでも特に私が注目してるアカウントを5つ紹介させていただきます。
その中でもどんな部分をチェックするべきなのかも併せてお伝えさせていただきます。
私自身もこっそり見てるアカウントです。
売れるポイントをどんどん吸収して、より販売する力をつけていきましょう^^
ノートパソコンという精密機器を取り扱っている以上、配送中の破損は避けたいトラブルです。
梱包の仕方一つですが、丁寧に梱包してると、それだけ良い評価をいただける事も多いですし、信頼にも繋がります。
これまで100台以上販売してきて一度も配送中のトラブルはゼロ。
また『とても綺麗な梱包でした』と喜んでいただける梱包法を写真付きでわかりやすく解説しています♪
そのまま簡単に真似できるので、是非参考にしてみてください!
メルカリを利用した事があれば一度は経験があると思いますが、
同じ定型文で質問をされるという事が結構多いです。
出品しているパソコンの個数が増えれば増えるほど、コメントの返信も結構めんどくさい作業になってきます。
そんなコメントの返信の作業、毎回丁寧に文章を打ってお返事しなくても、一発で対応できる、私が利用している時短対応術があります。
今回はその方法をお伝えさせていただきます。
コメント返信だけでなく、購入後のやり取り等、いろいろな場面で応用可能なので、是非使ってみてください♪
パソコンの売れ行きってほぼ、壁紙で決まるんじゃない?っていうくらい見た目で惹きつけられる壁紙は大事です。
また、ただ可愛い壁紙を設定しているだけでなく、ある事を意識しながら壁紙を選択しています。
今回はその戦略の部分も併せてお伝えさえていただきます。
この壁紙サイトは、実際に私が愛用しているサイトになります♪
選びきれないくらい画像が豊富なサイトなので、お気に入りの一枚を是非探してくださいね!
今後、日々の実践から得た気づきなどを特典にしていく際には、
全て無料でいち早くお渡しさせていただきます。
特典が追加になったらその都度ご案内させていただきます♪
以上が、私から「PC-BAS」を購入してくれた方への特典になります。
特典は当ページからPC-BASをお申込みいただいた方限定の特典です。
そのため、以下が私からのお願いになります。
①当ページ内のリンクからPC-BAS販売ページに行き申し込みをお願いします。
↓↓
②こちらのフォームより、特典の請求をお願い致します。
尚、その際に、注文IDが必要となります。
決済完了後のメールに「注文ID」が記載されておりますので、ご確認の上ご請求お願い致します。
↓↓
教材を買うってとても迷うし勇気がいることだと思います。
私自身はネット上で教材を買うって事がとても不安でした。
稼ぐ手法って色々ある分、色んな情報が目にはいって、目移りもしてしまうし。。
中には詐欺まがいのものも混ざっているので、自分が必要としている情報の取捨選択や自己投資の方向性を決めるのってほんっとうに大変!!
私は、色んな回り道をしてきたので、今悩んでる人の気持ちがとてもよくわかります(´;ω;`)
回り道の果てで出会ったパソコン転売でしたが、私は実践開始5日後には初めて仕入れたパソコンが売れて報酬が発生しました。
単純ですが、そこから火がついたんですよね^^
『これだったかーーー!!!』って、ホントに感動しちゃいました笑
それにパソコン転売で調べていただくとわかると思いますが、私だけじゃなく、パソコン転売の実践者さんってほんと皆さん稼げてるんですよね。
それも私がパソコン転売は稼げるかも!と背中を押された一つの要因です。
『再現性が高い』って本当大事ですからね。
また、二人の育児をしながらだと『家で稼げる』有難さをとても感じています。
子供が起きてる時間は、子供と遊んであげたいですしね^^
日に日に成長する我が子は近くで見守ってあげたい。
でも子供達が寝てる時間くらいは頑張って作業するかーー!って感じで毎日メリハリをつけて頑張ってます^^たまにサボりながら(笑)
このページを最後まで見てくださってるあなたにも、少しでもパソコン転売を始めたい!って思ってもらえると嬉しいです!
ついつい熱が入ってしまい、大変長くなっちゃいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました^^
それでは、より豊かな人生を歩んでいくために、一緒に頑張っていきましょう!!!!
こちらのリンクから申し込みできます♪
教材だとサポートがつかないですが、わからない事がでてきた時どうしたらいいのか?
実践中にわからない事が出てきた時に書き込める
掲示板が用意されています^^
(教材を購入した人だけが入れる掲示板です♪)
例えば
・クレーム対応
・発送関連
・出品関連
・セットアップ関連
の様に
質問したい項目に合わせて書き込む事ができます。
ここで、実際にパソコン転売を実践している先輩達が、
書き込んだ質問に対して返信をくださります。
他にも実践者同士で情報共有がてきたりもするので、
1人で悩む事なく進めてくことができます。